キッチン

幼稚園年少・年中におすすめの弁当箱サイズは?

春から子供が幼稚園に入園するときは、お弁当箱も必要になりますね。

年少さん、年中さんと、1歳違うだけでも結構食べる量が変わるんですよ。

それぞれにちょうどいいサイズのお弁当はどれくらいの大きさなのでしょうか?

 

年少さんにちょうどいい弁当箱の大きさは?

年少さんは280ml~300mlが標準的です。

年少さんは、やはり初めての幼稚園で緊張するし、昼食時間も短いので、いつもお家で食べる量よりも少なめでちょうど良いくらい。

食べ残して焦ったりするよりも、少なめで完食した満足感を感じてもらった方がいいんですね。

 

フタの形状にも気をつけて!

お弁当箱のフタは、

カポッと外して、はめるだけの「かぶせ式」
両脇をパチンと開け閉めする「パッキン式」

の2種類が主流です。

かぶせ式は、お子さんが開閉するのが簡単なので年少さんにはおすすめ。
ただし、密閉度が低いので、汁気の多いおかずは入れられません。

パッキン式は、家にあるもので練習してみて、開け閉めがスムーズにできるようなら、汁漏れの心配がないので使ってみましょう。

 

弁当箱は楽天市場が探しやすい

弁当箱はどこで買えばよいのでしょうか?

イオンとかヨーカドーでもOKですし、いろいろな種類を見てみたいということであれば、楽天市場がたくさんあっておすすめですよ。

>>楽天市場で300mlサイズのお弁当箱を見る

 

 

年中さんにちょうどいい弁当箱の大きさは?

年中さんは360ml~370mlが標準的です。

1歳年上なので、食べる量も増えています。
年中さんから入園するならこのサイズで良いでしょう。

足りないようであれば、別の小さめのタッパーでデザートを追加したりもできますし。

年中さんサイズを楽天市場で探すならこちら。

>>楽天市場で360mlサイズのお弁当箱を見る

 

幼稚園からの指定に注意!

幼稚園によっては、弁当箱の種類の指定がある場合があります。

保温庫を使うなど、理由はいろいろあるようですが、

「アルミのお弁当箱にして下さい。」
「ゴム止めのお弁当箱は禁止。」
「パッキン式のお弁当箱は禁止。」

などなど。

入園する幼稚園は、このような弁当箱に関する指定や推奨がないか、入園前の資料をよく確認しておきましょう。

 

 

幼稚園のお弁当箱 まとめ

初めての幼稚園で、最初のうちはお弁当も緊張しながら食べることでしょう。

入園する前に、お弁当箱の開け方やしまい方を練習したり、実際に使うお弁当箱でお弁当を作ってあげて、お昼を食べてみるのもいいかもしれませんね。

そうすれば幼稚園で初めてお弁当を食べる時、お子さんは自信を持って美味しく食べられると思いますよ。

 

-キッチン

© 2024 通販で快適生活