清掃

スリージャルビを使ってみたらペットの毛がゴッソリ取れてビックリ!

スリージャルビ

カーペットにひっついている髪の毛やペットの抜け毛って、お掃除大変ですよね?
掃除機でもなかなか取れないし、コロコロも剥がすのが気持ち悪いし・・・。

そんな時に見つけたのがスーパーほうき【スリージャルビ】

カーペットの上をサーッとなぞるだけで、毛やホコリなどがしっかりとかき集められてきます。

スリージャルビって何?

うちでは、飼っているネコちゃんの毛を掃除するのに、普段はクイックルワイパー(フローリング)とコロコロ(カーペット)で集めていましたが、やっぱりコロコロが面倒なんですよね。
膝をついてあちこちコロコロしなきゃいけないですし、すぐ粘着力がなくなって剥がすのも面倒。

なんかイイお掃除グッズないの?!と思っていたらありました!

スーパーほうき【スリージャルビ】

ヘッドがゴム製になっていて、摩擦によって発生する静電気を利用し、かき出した毛がお互いに絡まって丸まるように工夫されているので、フワーッと飛び散ることなく一網打尽!

ほうきですからもちろん電源不要で、気が付いたときにパッと手に取って掃除できる手軽さがいいです。

また、ヘッド部を水洗いして使い続けるので、コロコロのように替えロールを買うようなこともないのでコスパもいいですね。

スリージャルビを使ってみた!

面倒なペットの毛の掃除が簡単にできるという【スリージャルビ】を使ってみたところ、驚くほど手軽で簡単になったんです!

  • 気持ちいいくらいにペットの毛が取れる。
  • フローリング・カーペット・畳など、あらゆる床面に使える。
  • 立ったまま掃除できるから腰が楽だし、ほうきに力が入りやすい。
  • 掃除機ヘッドや一般的なほうき先端にありがちな髪の毛が絡まるような構造になっていないし、サッと水洗いできるので、いつでも清潔に保てる。
  • 掃除機みたいな騒音がないので、夜でも気兼ねなく掃除できる。
  • 掃除機が入りこめない、家具などの狭い隙間にも入るので、今まで取れなかったホコリも取れてスッキリ。

一般的なほうきのような、サッサッと掃くような使い方ではなく、スクレイパーのようにサーッと撫でるように床をこすると、ゴッソリと猫毛や髪の毛が集まってきて、ある意味爽快です。

スリージャルビが苦手な床

ゴムの摩擦力でゴミをかき集める性質上、残念ながら、スリージャルビじゃ掃除しにくいなって場所もありました。

バスマットやキッチンマット、綿ラグのような、自重が軽い敷物や、毛足が長いじゅうたん・ラグは、摩擦力が強すぎてじゅうたん側が動いてしまうため、使いにくいです。

こういう場所はコロコロのほうがいいかもしれません。

収納方法に注意

スリージャルビのゴムヘッドは柔らかいので、ヘッドを下にして壁に立てかける感じで収納しておくと、曲がってクセがついてしまうことがあります。

メーカーさんのHPを見たら、クセがついても1日吊るしておけば元に戻せるとのことで安心ですが、そうならないように、フックに掛けて保管・収納したほうが良さそうです。

 

スリージャルビ~用途や場所に合わせた選び方

スリージャルビは柄の長いタイプと、小さいハンディータイプが用意されています。

通常タイプは、全長が90~140cmで可変・ヘッド部幅32cm・重さ280gとなっています。


全長が120cm以上あると、男性でも立ったまま使用でき、広範囲・長時間の掃除でも疲れにくいのが特徴。
90cmに縮めて使うと、少し腰を屈めた状態で使うことになりますが、片手でほうき、もう片方の手でチリトリを持てて使いやすいところがポイントです。

いっぽう、ハンディータイプもあります。全長が28cm・ヘッド部幅18cmのハンディジャルビ。


ハンディタイプは、キャットタワー・イヌ用クッションなど狭いスペースで使いやすいのではないでしょうか。

 

スリージャルビ まとめ

スリージャルビ
スリージャルビを使い始めたら、今までの苦労は何だったのかッ!と思わせてくれました。

ふだんはこれで軽く掃除しておいて、時間がある時だけ掃除機をかけるようにしていますが、これでも十分キレイさを保てるのでもう大満足です。

ペットの毛や髪の毛だけでなく、キッチンでこぼした液体や粉ものなんかにも使えるとのことで、これからますます活躍しそうなお掃除グッズとなりました。

 

-清掃

© 2024 通販で快適生活